金さんの日常〜kanesandays〜

日本人イスラム教徒のカフェ店員☕金さんです😊 2019年4月にインドネシア人R君と結婚❣ 日本で同棲生活スタート!

文化の違いってあるの?👩👨

 

こんにちは!

金さんです😊

 

 

初海外がドイツで、「また行きたい❣」と思い、数年が経過…。

 

いつかドイツ語で話したい!気持ちから、ドイツ語を独学で勉強し、一番易しい5級を満点で合格しました✨笑

 

彼との出会いをきっかけにインドネシア語の勉強にシフトしてから、頭の中が3カ国語を飛び交うときがあります😂

 

英語name(ネーム)…ドイツ語name(ナーメ)…インドネシア語nama(ナマ)…のようにw

なんだか言葉が似てますよね?笑

 

f:id:kanesandays:20190209201737j:plain

インドネシアで咲く色鮮やかな花

 

 

さて、本題!

今回は、"文化の違いはあるのか" についてお話します👫

考えたらいっぱいありますが、3つ紹介します😊

 

 

①時間をあまり気にしない

日本にいるとき、Rくんは待ち合わせ時間に30分遅れで来ることがよくありました🚶

 

そんな時皆さんならどう対応しますか?

 

例えば、待ち合わせを12時🕛だとします。

その場合、彼には11時半と伝えておくのです(笑)

結果、ほぼ時間通りに会うことができます🤣

 

社会人になったら大丈夫かな…😨と心配でしたが、遅刻せずに出社できているみたいです👍

のんびりすることが好きなのはまだ変わりませんが、時間は守ってくれるようになってきました😊

 

 

②朝に水を浴びる

日本人は多くの人が夜🌃シャワーを浴びますよね。

 


f:id:kanesandays:20190210103459j:image

 

インドネシア人は朝☀を浴びます。

インドネシア語では「マンディー(mandi)」と言います。

 

彼は朝のLINEで「水を浴びてくる」と言います。

 

そもそも、Rくんの実家や以前彼が住んでいた寮にはシャワーがありませんでした🚿✖

 

バケツや四角いタイルでできた大きめの水槽に水を貯め、桶ですくって体にかけます。

 

水浴びに慣れてない私は辛かったです😓笑

修行しているかのような気分でしたw

 

でも暑い国なので、体が冷えてすっきりします✨

(シャワーがあっても水しか出ないところもありますし、ちゃんとお湯が出るところもあります)

 

 

ということは、

Rくんは日本に来て初めてお湯が出るシャワーに出会ったのです‼👀

 

 

え!…シャワーからお湯が出るんだ!!!!!

 

 

感動した、と言っていました(笑)

 

このことから想像できると思いますが、ベッドって日本だと✨清潔な場所✨というイメージがありますよね。

インドネシア人は水を浴びてない&汗をかいた体で寝ます。

 

おおお…まじか、と最初は思いましたが、

これは文化なので仕方ないですね(笑)

 

 

③食事は右手だけ?!

インドネシアにいると、パダン料理に出会うことがあります。

その料理は主にごはんは手で食べます。

(他のインドネシア料理は一般的にフォークやスプーンを使います)

 

そして、イスラム教徒にとって左手は汚れの手なので、右手だけですべてを食べることになります!!

 

例えば下の写真のように骨付きチキンとごはんのプレートがあったとします。

f:id:kanesandays:20190203110051j:plain

そしたら、チキンはガブッと頬張るのではなく、右手だけでうまく身をほぐしながらごはんと一緒に口に運びます。

 

最初はかなり難しかったです💦💦

でも、経験していくうちに慣れていくんですよね(笑)

 

皆さんもインドネシアに行ったら挑戦してみてください🎶

 

 

 

こんな感じで文化の違いは考えたら色々あります(笑)

日本人同士でも家が違えば、育ちの環境も価値観も違いますよね。

私は違いを受け止めること、文化の違いなので相手を責めないこと、無理せずできる範囲で合わせることを心がけています。

話し合いを重ね、少しずつ理解を深められたらいいなと思っています😊

 

 

次回は「結婚」に対する親の反応👰についてお話します😊